コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

MAS・ひらめきブログ

  • はじめに
  • プロフィール
  • MAS税理士法人

スピッツ

  1. HOME
  2. スピッツ
第11回朝日杯将棋オープン戦
2018年2月22日 / 最終更新日時 : 2018年2月26日 KOICHI MASUI スピッツ

藤井聡太六段、将棋界の話題を独り占め

1 すくすくと育っていた 再び、将棋界の話題を、藤井聡太六段が「独り占め」し出した。つい最近、羽生善治が渡辺明から「竜王」を4勝1敗で奪い、その結果、羽生さんが、7大タイトルの全てにおいて、永世資格を獲得したというニュー […]

スピッツ 楓
2018年2月1日 / 最終更新日時 : 2018年2月2日 KOICHI MASUI スピッツ

スピッツの魅力 ⑤ 蘇(よみがえ)る死者-1

1 死の原体験 人間は何歳頃、「死」というものを意識するのだろうか?それはおそらく子供の頃、身近な人(じいちゃんやばあちゃんとか)の死を目の当たりにしたときからだろう。とくに身内の死であれば、今まで身近に居た人が、わずか […]

masamune 渚
2018年1月30日 / 最終更新日時 : 2018年2月2日 KOICHI MASUI スピッツ

スピッツの魅力 ④ 森羅万象を捉える

前回のテーマは、「生き物のリズムを捉える」だったが、実は、正宗さんは生き物以外の全ての森羅万象についても、よく観察しており、そこで発見したことを、独自の表現力で美しい曲に変えてしまう。 まず紹介したいのは「運命の人」であ […]

草野正宗
2018年1月12日 / 最終更新日時 : 2018年2月2日 KOICHI MASUI スピッツ

スピッツの魅力 ③ 生き物のリズムをとらえる

1 生き物マニア 正宗さんの歌には夥しい種類の生き物が登場する。タイトルだけに絞っても実に多い。 「ウサギのバイク」「歌ウサギ」「海ねこ」「エスカルゴ」」「シロクマ」「鈴虫を飼う」「トビウオ」「猫になりたい」「ネズミの進 […]

スピッツ結成30周年記念ライブ
2017年8月10日 / 最終更新日時 : 2018年2月2日 KOICHI MASUI スピッツ

スピッツの魅力 ② 1987 →

7月4日、大阪城ホールでのスピッツ結成30周年記念ライブに行ってきた。スピッツが結成されたのが、1987年の7月ということであるが、わたしが独立開業したのも同じ1987年7月であった。偶然の一致とはいえ、少し嬉しい気持ち […]

2017年2月18日 / 最終更新日時 : 2018年2月2日 KOICHI MASUI スピッツ

スピッツの魅力 ① 永遠のテーマ・生と死と愛を追い続ける

ポップやロックも、新しいミュージシャンがどんどん登場してくるので、流行の音楽についていくのは難しい。そんな中で、安心して聴いていられるのがスピッツである(もっとも私には若いバンドだが、かれらももう50歳になるという)。 […]

免責事項

最近のコメント

  • サイコパス➀ 絶対 付き合ってはいけない人 に うみ より
  • サイコパス➀ 絶対 付き合ってはいけない人 に 南部 久作 より
  • サイコパス➀ 絶対 付き合ってはいけない人 に ひで より
  • 日本史のミステリー⑥ 捏造の明治維新 2 坂本龍馬 に 石田 より
  • 日本史のミステリー② 本能寺の変―1 に 鷲谷 壮介 より

Copyright © まっすんのhiramekiブログ All Rights Reserved.

MENU
  • はじめに
  • プロフィール
  • MAS税理士法人
PAGE TOP